2014年7月31日木曜日

一週間の食材はSt.Laurence Marketで!&色どり炒飯で夕食

最近、一週間の食材の買い物はSt. Laurence Market で買うことが多くなりました。
South Marketの建物。4月に初めて行った時の写真です。
セントローレンス・マーケットは、1803年に始まった市場で、建物はレンガ造りでとても趣があります。大きな体育館のようなSouth Market(南)と倉庫のような四角い建物のNorth Market(北)があります。
赤い観光バスを中心に、右側が南市場、左側の壁に絵が描かれているのが北市場。
常設のお店は南側の建物に入っていて、3フロアからなる建物の下2フロアがマーケットになっています。北側は、土曜日にファーマーズ・マーケットが開催されています。6月に入るといちごの収穫期のピークで建物の外にもいちごを売るテントが出ていました。
6月はいちごのピーク。
St. Laurence Market と言っても、日本語のマーケット、スーパーマーケットのイメージとはちょっと違い、120以上もの店舗がそれぞれ独立して経営しています。市場(いちば)という言葉の方がピンときます。
ですので、各お店でその都度会計をするので、いわゆるスーパーマーケットに慣れていると、初めは面倒に思ったり、肉や魚類、チーズなどはショーケース越しに店員さんにお願いするのでちょっと億劫に感じたりしますが、慣れると本当に欲しいものが買えるようになります。

我が家は土曜日に家族全員で行くのですが、観光地としても人気なので、いつも買い物客と観光客で市場はごった返しています。

初めの頃は、子ども二人を連れて、人が沢山いる中で、その都度会計という買い物形式に少々面倒に感じました。また、お店の配置にも慣れていなかったので余計に行ったり来たりして買い物時間も結構かかり、後半は皆疲れて、機嫌も悪くなるというパターンでした。けれども今では、買い物だけなら1時間かからずに買えるようになりました!

お決まりのルートは、North Market のファーマーズ・マーケットで野菜を買う。→ South Market で足りない野菜を買う。 → 続いて、肉類・お総菜などを買う。

そして、こちらでの買い物、本当に楽しいのです!!
お店が沢山あるということも楽しさの要因の一つです。
また、店員さんも概ねみなさん感じがよく、対応も親切です。

段々とこちらでの買い物にも慣れてきたので、気持ちにも余裕ができて、野菜や肉などの基本の買い物以外にも、お総菜やハム、チーズも買うようになり、更に楽しさが倍増しています!

そして、先日行った時に買ったお総菜がこちらです。
色々なキノコのマリネ。
グリルしてマリネした茄子でチーズとドライトマトが巻いてある。
キノコもお茄子も、容器に好きなだけ取って量り売りで買います。
そして、サーモンで有名なカナダですが、スモーク・サーモンは良いお値段が付いています。
意外と高価なので3切れだけ買ったスモーク・サーモンのマリネ。 
他にも、サラミや生ハム、チーズも沢山の種類があり、店員さんに相談しながら買えます。

この日はとても暑い日だったこともあり、夕食はさっぱりと軽めに済ませたかったので、家にある材料で炒飯を作りました。
【材料】
トマト 皮を湯むきしたもの2個
きゅうり English Cucumber 1/2個
キャベツ 3枚 千切り
玉ねぎ 1/2個 みじん切り

ご飯 1合半ぐらい
卵 2個

【作り方】
少量の油を入れたフライパンで玉ねぎを入れ、塩少々をふり、炒める。
しんなりしたら、他の野菜を入れて、キャベツがしんなりするまで炒める。
炒めた野菜をフライパンの淵によせ、中央を空ける。
空いた所にご飯を入れ、その上からとき卵をかけ、ご飯と良く合わせる。
卵を焦がさないように注意しながらご飯全体が黄色くなったところで、回りの野菜と混ぜ合わせる。

他のおかずの味がしっかりしているので、炒飯はさっぱりとした薄味に仕上げました。

手前味噌ですが、家にある材料で作ったにしては、彩り良く味も美味しく出来ました。(^O^)
暑い日だったので、サングリアが飲みたくなり、こんな献立で休日の夕食にしました。

まだまだ、セント・ローレンスマーケットの楽しさはあるので、また書きたいと思います!


本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月30日水曜日

MATSURI に行きました

Yonge - Dundas Square という我が家からも徒歩圏内の広場で、日曜日にMATSURI というイベントが開催されたので行ってみました。
その広場は、毎週のように何かしらのイベントをやっており、前日はUnity Festival という10代の若者や彼らの主張・芸術を応援しようというヒップ・ホップのお祭りが開催されていました。
今日もベビーカーに乗っている(乗せられている)息子。まだ起きてます。
MATSURI のイベントは昨年の第1回に続き、今年は2回目だったそうですが、日本人や日系カナダ人のコミュニティを知り、日本や日本の文化・食・芸術、そして、日本製品やサービス通して生活の質を讃えようという趣旨の催しだそうです。
日本人に限らず、沢山の人が来場しており、食べ物のテントには長い列が出来ていました。
ちょっと前まではおねだりなんかしない子だったのに、「あの風船が欲しいぃ~。ヨーヨーが欲しいぃ~。」とおねだりすることを覚えたようです。
変なポーズまでするように。。。
また、広場中央のステージではよさこいの踊りや太鼓のパフォーマンス、主に日本人デザイナーによるファッションショーなどが企画されていました。ちょうど、よさこいの踊りをやっていたのですが、やはり音楽も踊りの振りもインパクトがあるので沢山の来場者が足を止めて観ていました。
『ソーラン、ソーラン!』と威勢良い音楽に思わず体がリズムを取っていました。
普段、私たち家族は、外食をする際にわざわざ日本食レストランを目指すということはあまりないので、名前は知っているけど行ったことが無いというお店の食べ物を食べ、それはそれで新しい経験が出来て楽しかったです。
焼き鳥を食べる娘。
出店していたのは、店舗営業しているお店だけではなく、日本人居住者や日系人の為の団体もありました。そういう団体は非営利団体として活動しているので、募金(donation)を募っていました。募金をしたら、フェイス・ペインティングや折り紙の作品をもらえるという仕組みになっていました。
暑さで少々ばて気味の表情ですね。。
春頃に訪れたメープル・シロップ・フェスティバルで初めてフェイスペインティングを体験し、とても気に入った娘。同じ日本人として活動に少しは協力したいという私の気持ちもあり、と言っても、募金額は2ドルと非常にささやかな額ですが、娘は顔にペイントしてもらいました。
花火やうちわといった日本らしい柄をペイントしてくれるのですが、娘はうちわを選びました。
この可愛らしいフェイス・ペイントを通して私が感じたことは、募金(チャリティ)を募る際、何でもいいから自分に出来ることでお礼をする、あるいは、ささやかな事でも自分に出来ることでチャリティ活動をする、という姿勢は大切だなと思いました。
あさイチの広告もありました。いのっち!
そして、日本のTV番組を放送しているケーブルテレビのブースがあり、無料でNHKのキャラクターどーもくんと一緒に写真を取ってくれるというサービスをしていたので、家族揃って撮ってもらいました!
この時、息子は寝ていました。。。zzz
日頃、家族揃って写真を撮る機会がなかなか無いので、また撮ったとしても、いつも家の中の同じ場所なので(笑)、外で取ってもらう機会に恵まれたのは良かったです。
撮ってもらった写真は、8月4日からネット上に掲載されるそうなので、楽しみです♪

ずっと炎天下にいた後は、スッキリとした飲み物が飲みたいということで、以前こちらに書いたDavid's Tea で休憩。
夏らしい休日を過ごせました。



本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月28日月曜日

キヌアのサラダに初挑戦

遂に、キヌアを買って、調理してみました。

以前からキヌアという食べ物に興味があったものの、日本にいた頃はわざわざ新しい食材に挑戦する余力がなかったり、買ってみて好きじゃなかったらもったいないしとか考えて、なかなか手を出せずにいました。

が、やっぱり気になる食材。
一袋750g入りのが売られています。
近所のLongo'sというスーパーのお総菜コーナーでも気軽な感じで売られているのを見て、自分でも調理してみたいなぁと、徐々にキヌア熱が上がってきたところで、いつも読ませて頂いている「カリフォルニアばあさんブログ」でキヌアのサラダの作り方が載ったので、「よしっ、わたしも!!」ということで、とうとう買いました。

初めて扱う食材は、どのレシピを参考にしようか迷います。せっかく買ったのに、うまくできなかったり、好みの味ではなかったら、残念です。しかも、それなりの量を買うので、一度作ってみて二度と作らないということになってはもったいないですし。
でも、作り方を参考にしたこちらのブログは、いつも美味しそうなお料理を作られていて、これまでにもいくつかのレシピを参考にさせていただいているので、きっと美味しいのが出来ると思いました。

出来上がりはこんな感じになりました。
レシピとほとんど同じ材料と分量で作りましたが、家に無かった材料もあるので、今回キヌア以外に使った材料を書いておきます。

【食材】
・キュウリ小・・・こちらのキュウリは日本のものよりも短く、大体長さ10cm前後です。
・赤パプリカ 1/2個
・セロリ 1本
・ドライクランベリー 1/2カップ
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン汁 大さじ2
・塩 少々
・黒胡椒 少々
・レモン皮すりおろし 少々


葡萄の代わりにドライクランベリーを入れましたが、キヌアのサラダ、私はとても気に入りました!
甘い風味とくにゃっとした歯ごたえがが野菜と相反していて、良い組み合わせになっていると思います。また、翌日になるとクランベリーの味が全体に馴染んでくるので、更に味わい深くなりました。

日本にいた頃は、料理にレーズンを入れたりすることはありましたが、こちらではお料理に果物やナッツをよく使うような気がします。お店のサラダで、イチゴとキャラメルコーティングされたクルミが散らされているメニューがありますが、とても美味しいです。

キヌアサラダ、娘はあまり好みでなかったようで、ちょっと残念でした。キヌアを好きになるにはもう少し先のような気がします。

キヌアは栄養価が高いのに加えて、小さいながらもプチプチとした歯ごたえがあるので食べごたえもあり、食事の一品として存在感もあります。サラダ以外にもスープなどにも使えるようなので、また新しいレシピに挑戦したいと思います。


本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月26日土曜日

一日ずれてほっとした小児科の受診

娘の遠足の前日、息子は8ヶ月検診、娘は予防接種を受けにかかりつけの小児科へ行きました。
今回の受診は、先月息子が7ヶ月検診の際に予約をし、その時には遠足の予定はなかったので、遠足のお知らせが来た時は日程が重なっていたらどうしようかと一瞬ドキッとしましたが、一日ずれていたのでホッとしました。

受診の予約が午後2時だったので、娘を1時に夫がDay Care に迎えに行き、一旦帰宅して、家族皆で小児科へ行きました。小児科は我が家から歩いて行かれる所にあります。
予防接種の記録帳です。一段目に予防接種の種類、二段目以降は接種日と接種した内容にチェックを記録します。

夫にも一緒に小児科へ行ってもらうのには、いくつか理由があります。
一つは、任意接種のワクチンを受けるときに何のワクチンなのかをちゃんと認識するためです。Hib(ヒブ)とかDiphtheria(ジフテリア)など日本語でも使われている単語以外は私には分からないからです。
その一つが、髄膜炎(正確には髄膜炎菌性髄膜炎)。英語では Meningococcal Meningitis と言うようですが、何のことやら分かりませんでした。
しかも、説明を受けた後は、商標で言うので、更にややこしいのです。このワクチンの商標は Bexsero。Bexsero が髄膜炎ワクチンの商標なのかな、という勘を働かせるのは私は得意なんですけどね。。。

二つ目は、人手です。注射を嫌がり暴れる娘を膝に乗せ注射を受けさせる間、息子を夫に抱っこしてもらいます。他の開業医さんがどうなのかは知りませんが、我が家が受診している小児科には看護師さんがいません。また息子を置いておく為の柵のある台(ベビーベッドなど)もありません。あるのは、医者が立って診察しやすい高さの診察台だけです。そんな高い台に赤ちゃんを乗せて置く訳にいきません。

こんな理由で今は夫にも一緒に行ってもらっていますが、日本でも子ども二人を私一人で予防接種に連れて行くのは本当に大変でした。自宅から徒歩5分ほどの小児科でしたが、自宅のドアを出る前から泣き叫び、体をよじらせ、仕方なく、生後4ヶ月の息子を抱っこ紐で抱えたまま、2歳11カ月の娘を半ば担ぐように行きました。色々な状況が重なり、娘が一番情緒不安定の時期でした。


今回、息子は、体重7.15 kg、身長71 cmでした。
と言っても、体重はともかく、身長は腰のあたりで傾斜のある診察台に寝かせ、下に敷いた紙に頭とかかとの位置にペンで印を付け、メジャーで測るという方法なので、正確さは???です。
まぁ、でも、そんな測り方でも問題はないということでしょうから、身長の数センチに神経質になることはないということでしょう。

また、離乳食や授乳についても指導を受けました。
指で持って食べられるFinger Food をあげるようにとのことで、Cheerios という直径1.5cmぐらいのドーナッツ型のシリアルをあげても良いと言われました。口の中で溶けるので喉に詰まらないから安全ということですが、大人も食べるシリアルで、結構甘いんです。なので、思わず、聞き返してしまいました。
Cheeriosですか?って。

そして、授乳も一日3回と言われました。
私が、6回あげてると言ったら、研修医の先生が驚いていました。普段、
泣いたら おっぱい、
寝かしつけにも おっぱい、
夜中目が覚めたら おっぱい、
とすぐにおっぱいで対処しているので…
でも、これを機に、寝かしつけはおっぱいなしでやり始めています。

注射は二人とも1本ずつ受けました。
娘は、注射したところにスヌーピーの絆創膏を貼ってもらい、多少機嫌が直りました。
シャワーを浴びても絆創膏を外さず、翌日も付けてDay Care へ行きました。
そして、日本と扱いが違うなと思うのが、「注射のせいで熱が出たら、Tylenol (市販の解熱剤)を呑ませてください。」と言われたことです。

次回は2ヶ月後で、息子の10ヶ月検診と、二人ともの2回目の予防接種です。



本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月24日木曜日

Day Trip と間に合った洋服!

ここ数日、日中はとても夏らしいに日差しと暑さになっていますが、夜明け頃は寝ていると足が寒く感じられ、既に秋の気配?と少々焦りを感じています。

今日は、娘の遠足です!娘にとっては人生初の遠足です。
お弁当を作るために早起きして、水筒も前日から凍らせて・・・
何て準備は一切ありません。朝、普通に登園すればいいのです。素晴らしきかなDay Care!笑

行き先は、Ontario Science Centre
家族でもまだ行ったことがないので、娘が先陣を切りました。

1週間ほど前にお知らせが来て、日時、時間、行き先、交通手段や引率者などが知らされます。小児科の受診日一日違いだったので、重ならなくて良かったです。
ルートが"bus driver knows"というのが面白いです。
紙の下半分は、参加申し込み、というよりも外出承諾欄になっていてサインをして提出します。日本のように、切り取り線とかないので、念の為我が家ではコピーを取りました。
親も希望者はボランティアで参加できます。我が家は息子がいるので見送りました。

こちらのDay Careは色々なことに承諾する必要があり、Day Careに通い始めるときに書類に色々とサインをしました。“必要に応じてDay Careで用意した日焼け止めを使うことを許可します”というのもあったと思います。確かに、小さな子どものことですから万全を期すのは当然ですが、とても細かいことまで具体的に書かれていました。

契約社会の表れで、何かあった時の為の防衛策とは思いますが、逆に言うと、こちらにとっては、そういうことまで気をつけていますよ、という安心材料のように感じます。

もうひとつ、日常の管理で、しっかりしてるなぁと思っていることがあります。それは、教室内でも、Day Care の屋外のプレイグラウンドでも、しょっちゅう子どもの人数を確認していることです。日本の保育園で幼児を公園に置き忘れて帰ってきてしまったという事故を聞いたことがありますが、そういうことが起きない為の対策なのかと思います。しかもこの確認の仕方、先生同士声を掛け合って確認していて抜かりがありません。

さて、娘は人生初の遠足ということで、恐らく実際バスに乗って行ってみないと遠足が何なのか分かっていないと思いますが、笑顔で家を出発しました。
急いで撮ったのでピントが合っていません。。。
ストローラーに乗って行きます。
そして、今日着て行った洋服、私が作りました!実は、一年越しで昨晩、完成しました。
昨年夏に作り始めて8割は出来ていたのですが、出産の為の里帰りからトロントに来るまで、怒涛の日常で縫物をしている時間がとれませんでした。
実家ではミシンまで買ってもらったのに…(>_<)
型紙は、ラ・スーラさんのギャザープル&パンツです。
型紙サイズは100cm。娘の身長は96cmぐらいです。
ラ・スーラさんの型紙は、初心者にも作りやすいように出来ていて、簡単に縫えるのに出来上がりがかわいいので気に入っています。これまでにも、いくつか型紙を利用しています。

娘も完成をずっと楽しみにしてくれていたので、人生初の遠足というちょっと特別な日に着てもらうことが出来て良かったです。

2:30に戻り予定なので、もう戻ってきていると思います。遠足の感想を聞くのが楽しみです。


本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月22日火曜日

知人との再会 in Toronto Part 2

週末の土曜日は、また日本での知り合いがトロントに会いに来て下さいました。
前回は私の大学時代からの親友家族が来てくれましたが、第2段は夫の大学の先輩です。

現在アメリカのボストンに留学中ですが、ご夫婦で休日を利用してトロントまで遊びにいらして、この日はご夫婦がそれぞれのお友達に会うということで、夫の先輩だけが我が家にいらしてくださいました。

私達の結婚式にもいらしていただいたので、私は初対面ではなかったものの、ゆっくりお話しできたのは今回が初めてでした。

今回の食事は、アメリカ在住のお客様ということで、出来るだけカナダ産、しかもオンタリオ州産の食材を選んでお出ししました。喜んでいただけてとても嬉しかったです。

娘の得意なノコギリザメの物まねでのショット。
よく、引越ししましたハガキに「お近くにお越しの際はお立ち寄りください」という文言を書きますが、日本にいるときに新婚で東京の郊外にいた時も、北海道に半年いた時も、わざわざという感じではどなたも来ませんでしたし、普通まず来ないよね、と夫と話していましたが、トロント生活が始まって半年、既に2組の知り合いの来訪がありました!そして、年内も既に確定している人だけでもあと4組来ます。

海外で日本での知り合いや友達に会えるのは、日本で会うのとは異なり、ちょっと特別な感じもしてとても楽しいです。
このブログを読まれている私達の知り合いの方々で、お近くまでお越しの際は、どうぞご連絡をお待ちしています。(^O^)/


本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2014年7月21日月曜日

Blue Jaysの試合を観戦

週末の日曜日は、今シーズン初のメジャーリーグの試合を観に行きました。トロントにはBlue Jays というチームがあり、地元では大人気です。現在は川崎宗則選手という日本人が所属しており、最近の試合ではスターティングメンバーにも入って活躍しています。

球場は、Rogers Stadium というこちらの大手通信会社で、その創始者の名前でもあるRogers という名前が付いているスタジアムで、先週行った水族館のすぐ隣にあります。
ちなみに、球場前に創始者のRogers 氏の像が立っているのですが、帰り道に通った時は頭にカモメがとまっていて、しかもRogers 氏の顔にはカモメの糞が…ちょっと威厳が失われていました^_^;

今回も球場まで地下鉄に乗って最寄駅の Union Station で降りました。今回はSky Walk というUnion Station からRogers Stadium、CN Tower、Repley's Aquarium までの屋内連絡通路を通って行ったので、分かりやすく快適でした。

今日も娘は球場に近づくと、興奮して何やら結構大きな声で歌を歌っていました。歌声は、人ごみの騒々しさでほとんどかき消されていて他の人達には聞こえていませんでしたが、そんな自由な娘の成長を暖かく見守っていきたいと思います。(^O^)

試合前の両チームの国歌斉唱から始まります。
皆Blue Jays カラーの青の洋服を着ています。
今回はバックネット裏の2階席の座席を取りました。娘がいつ飽きて帰りたがるか分からなかったので、一番安い$15の席でしたが、球場全体が見渡せる良いポジションでした。ちょっと傾斜が急ではありますが、それも結構気持ちがいいです。
試合のが始まると同時に開閉式の屋根が全て開きました。
CNタワーがそびえ立つ姿もきれいに見えました。
手前に突き出しているのは球場の屋根の骨組みです。
エッジ・ウォーク(CN Tower Edge Walk)と言って、CNタワーの地上342mの所を外気を感じながら歩くアトラクションに参加している人たちも見えました。

Blue Jays のTシャツを家族全員買いました。トロントにいる間に、あと何回かは試合を観に来ると思うので。
ピンク色もあります。女の子の心もつかんでいます。背中には13 LAWRIEの文字。
息子はロンパース3着セット。
私達夫婦は、子どもの世話で球場で着替える暇がありませんでしたが、次回はBlue Jays Tシャツを着て、観に来たいと思います。

飽きさせない為に、Blue Jays のキャップ型の器に入ったソフトクリームで時間稼ぎ。
試合は、点の取り合いでなかなか面白い試合でしたが、5対5に追いつかれたところで、案の定、帰ろうとの声。5回裏まで観て球場を後しました。

でも、結果は9対6で勝ちました!!

帰宅してから早速ソフトクリームの器で遊ぶ娘。
頭に乗せた写真を撮ろうということになったのですが、笑い過ぎてすぐ落ちてしまいます。




なんとか頭に帽子を乗せた写真が撮れました。


本日もご訪問ありがとうございました。コメント、感想など頂けると大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックして応援していただくと、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ